実績紹介
様々な場所でハチ駆除を行っています
ハチ駆除ドットコムは住宅だけでなく、様々な現場でハチの駆除を行っています。どんな場所でも一度ご相談ください。
ゴルフ場、旅館、工場施設、保育園・幼稚園、ハウス展示場、商業施設、小学校・中学校・高校(高等学校)施設、市役所・町村役場、専門学校、アパート、マンション、病院、寺院、神社、工事現場など
依頼内容や駆除の様子を、一部ではありますがご紹介させていただきます。
※実績紹介内に記載している駆除料金は、駆除当時の料金です。現在の駆除料金と異なる場合がございます。
滋賀県 長浜市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 2階軒下 T様
[ 地 域 ] 滋賀県 長浜市
[ 時 期 ] 8月下旬
[営 巣 場 所] 2階軒下
[ハチの種類] キイロスズメバチ
[巣 の 直 径] 約35cm
[ハ チ の 数] 約200匹
[作 業 内 容]
2階軒下に営巣したキイロスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
戻り蜂の捕獲及び駆除
営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
戻り蜂の捕獲及び駆除
営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
[作 業 時 間] 約120分
17,000円(基本料金)+4,000円(高所作業)
滋賀県 長浜市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) じょうろの中 K様
[ 地 域 ] 滋賀県 長浜市
[ 時 期 ] 7月下旬
[営 巣 場 所] じょうろの中
[ハチの種類] アシナガバチ
[巣 の 直 径] 約10cm
[ハ チ の 数] 約20匹
[作 業 内 容]
じょうろの中に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
戻り蜂の捕獲及び駆除
営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
戻り蜂の捕獲及び駆除
営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
[作 業 時 間] 約40分
9,000円(基本料金)
滋賀県 長浜市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 電柱のトランス下 ㈱K様
[ 地 域 ] 滋賀県 長浜市
[ 時 期 ] 10月中旬
[営 巣 場 所] 電柱の柱上トランス下
[ハチの種類] キイロスズメバチ
[巣 の 直 径] 約40cm
[ハ チ の 数] 約150匹
[作 業 内 容]
電柱の柱上トランス下に営巣したキイロスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
戻り蜂の捕獲及び駆除
営巣箇所周囲への防虫剤散布
戻り蜂の捕獲及び駆除
営巣箇所周囲への防虫剤散布
[作 業 時 間] 約70分
17,000円(基本料金)+4,000円(高所作業)
※高所作業車使用料を含まない
※高所作業車使用料を含まない
滋賀県 長浜市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 出窓 ㈱K楽器様
9月下旬
管理物件の出窓に、スズメバチと思われる蜂の巣が作られていると、お電話を頂きました。
確認に行ったところ、とても手に負えるものではなかったので、駆除をお願いしたいとのことでした。
管理物件の出窓に、スズメバチと思われる蜂の巣が作られていると、お電話を頂きました。
確認に行ったところ、とても手に負えるものではなかったので、駆除をお願いしたいとのことでした。
直径25cm程度のコガタスズメバチの巣が、1階の出窓の横に作られていました。
出窓の正面には、2mにも満たないような小道が横切っているため、この小道を通るにはかなり巣に接近して通らざるを得ないような状況でした。
出窓の正面には、2mにも満たないような小道が横切っているため、この小道を通るにはかなり巣に接近して通らざるを得ないような状況でした。
駆除作業は無事に終了しましたが、近所の子供たちが大勢集まってきてしまいました。
好奇心旺盛な子供たちは、みんな蜂に刺されたことがないそうで、蜂を怖がらずに近付いてくるのを注意し、離れさすのに苦労しました。
戻り蜂の説明もして、決して捕まえようとしてはいけないと強く言い聞かせ、現場を後にしました。
好奇心旺盛な子供たちは、みんな蜂に刺されたことがないそうで、蜂を怖がらずに近付いてくるのを注意し、離れさすのに苦労しました。
戻り蜂の説明もして、決して捕まえようとしてはいけないと強く言い聞かせ、現場を後にしました。
滋賀県 長浜市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 屋根裏 U製材㈱様
7月下旬
昨年もご依頼いただいた工務店様から、お客様宅の軒下の隙間から蜂が出入りしていて、屋根裏からも音が聞こえるとのことなので、見に来てほしいとご連絡がありました。
昨年もご依頼いただいた工務店様から、お客様宅の軒下の隙間から蜂が出入りしていて、屋根裏からも音が聞こえるとのことなので、見に来てほしいとご連絡がありました。
点検口から屋根裏に入り、蜂が出入りしていた場所にたどり着くと、そこにはモンスズメバチが営巣中でした。
モンスズメバチは、主に壁や屋根の隙間などの閉ざされた狭い空間に巣を作ることが多いため、外皮で覆われた巣を作ることはあまりありません。
今回は、屋根裏という広い空間に営巣していましたが、巣盤を外皮で覆う習慣があまりないため、巣内がむき出しの状態でした。
4段目の巣盤の建設途中で、働き蜂達が巣の建設や幼虫の世話に動きまわっている様子がよくわかります。
今回は、屋根裏という広い空間に営巣していましたが、巣盤を外皮で覆う習慣があまりないため、巣内がむき出しの状態でした。
4段目の巣盤の建設途中で、働き蜂達が巣の建設や幼虫の世話に動きまわっている様子がよくわかります。
YOUTUBE動画
駆除の後、巣の周囲や屋根裏への侵入口及びその付近に、戻り蜂の駆除用に薬剤を散布しておきました。