滋賀県 草津市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 門屋根の軒下 Y様
7月上旬
門屋根のクモの巣を払っていたところ、ハチの巣を発見したとお電話がありました。
家の周囲も確認すると、さらに複数の巣が見つかったので、まとめて駆除してほしいとのことでした。
門屋根(屋根付き門)にはコガタスズメバチの巣がありましたが、ご主人がほうきでクモの巣を払っていた際に、ハチの巣に気付かず叩いてしまったそうで、表皮の下部分が破壊されており、巣内がまる見えです。(画像左)
比較的おとなしいコガタスズメバチとはいえ、巣にこれほどのダメージを与えたのにもかかわらず、刺されなかったのは運が良かったというほかありません。
非常にハチに好まれる立地、建物のようで、家屋のほうの軒下には多数の
アシナガバチの巣があり、そのほとんどが去年以前のものでしたが、それでも4個もの巣が活動中でした。
そのなかのひとつがまさに
オオスズメバチに襲われ、幼虫を肉団子されている最中でした。
(画像右)圧倒的な力の差にアシナガバチはなす術がなく、オオスズメバチが去るまで巣に帰ることもできずに辺りをさまよっていました。