メニュー

スズメバチ | 蜂の巣駆除はハチ駆除ドットコム 滋賀・京都・大阪・三重 対応

スズメバチ

  • 京都府 相楽郡 和束町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木 H様

    京都府 相楽郡 和束町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木 H様

     
    [ 地 域 ]  京都府 相楽郡 和束町
    [ 時 期 ]  8月中旬
    [営 巣 場 所]  庭木
    京都府相楽郡和束町で庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [ハチの種類]  コガタスズメバチ
    [巣 の 直 径]  約15cm
    [ハ チ の 数]  約20匹
    京都府相楽郡和束町で庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    庭木に営巣したコガタスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    18,480円(基本料金)
     
     
  • 京都府 相楽郡 和束町 蜂の巣駆除(ミツバチ) 墓石納骨室 墓地管理者様

    京都府 相楽郡 和束町 蜂の巣駆除(ミツバチ) 墓石納骨室 墓地管理者様

     
    [ 地 域 ]  京都府 相楽郡 和束町
    [ 時 期 ]  9月中旬
    [営 巣 場 所]  墓石納骨室
    京都府相楽郡和束町で墓石納骨室に営巣したミツバチの蜂の巣駆除 京都府相楽郡和束町で墓石納骨室に営巣したミツバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  ミツバチ
    [巣 の 直 径]  約50cm
    [ハ チ の 数]  計測不可
    京都府相楽郡和束町で墓石納骨室に営巣したミツバチの蜂の巣駆除 京都府相楽郡和束町で墓石納骨室に営巣したミツバチの蜂の巣駆除
    [作 業 内 容]
    墓石納骨室に営巣したミツバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約120分
     
    25,080円(基本料金)+6,600円(墓石内)
     
     
  • 京都府 相楽郡 精華町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 雨戸シャッターBOX内 A様

    京都府 相楽郡 精華町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 雨戸シャッターBOX内 A様

     
    [ 地 域 ]  京都府 相楽郡 精華町
    [ 時 期 ]  8月上旬
    [営 巣 場 所]  雨戸シャッターBOX内
    京都府相楽郡精華町で雨戸シャッターBOX内に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除 京都府相楽郡精華町で雨戸シャッターBOX内に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約8cm
    [ハ チ の 数]  約15匹
    京都府相楽郡精華町で雨戸シャッターBOX内に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    雨戸シャッターBOX内に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    雨戸シャッターBOXカバーの脱着
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    9,800円(基本料金)+2,000円(カバー脱着工賃)+エリア外出張料
     
  • 京都府 相楽郡 精華町 蜂の巣駆除(スズメバチ×2) 神楽殿の軒下 神社様

    京都府 相楽郡 精華町 蜂の巣駆除(スズメバチ×2) 神楽殿の軒下 神社様

     
    [ 地 域 ]  京都府 相楽郡 精華町
    [ 時 期 ]  6月下旬
    [営 巣 場 所]  神社の神楽殿軒下
    京都府相楽郡精華町で神社の神楽殿軒下に営巣したコガタスズメバチ×2の蜂の巣駆除  
    [ハチの種類]  コガタスズメバチ×2
    [巣 の 直 径]  約12cm、約15cm
    [ハ チ の 数]  約5匹、約5匹
    京都府相楽郡精華町で神社の神楽殿軒下に営巣したコガタスズメバチ×2の蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    神社の神楽殿軒下に営巣したコガタスズメバチ×2の駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約70分
     
    10,780円(基本料金)+5,390円(2ヵ所目、基本料金の50%)+4,400円(高所作業)×2+エリア外出張料
     
  • 京都府 相楽郡 精華町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木 U様

    京都府 相楽郡 精華町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木 U様

     
    [ 地 域 ]  京都府 相楽郡 精華町
    [ 時 期 ]  5月上旬
    [営 巣 場 所]  庭木
    京都府相楽郡精華町庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除 京都府相楽郡精華町庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  コガタスズメバチ
    [巣 の 直 径]  約7cm
    [ハ チ の 数]  1匹(女王バチ)
    京都府相楽郡精華町庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    庭木に営巣したコガタスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約30分
     
    13,800円(基本料金)
     
  • 京都府 福知山市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 車のサイドミラー内 F様

    京都府 福知山市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 車のサイドミラー内 F様

     
    [ 地 域 ]  京都府 福知山市
    [ 時 期 ]  6月下旬
    [営 巣 場 所]  車のサイドミラー内
    京都府福知山市で車のサイドミラー内に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除 京都府福知山市で車のサイドミラー内に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約5cm
    [ハ チ の 数]  約5匹
    京都府福知山市で車のサイドミラー内に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    車のサイドミラー内に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約40分
     
    7,500円(基本料金)+対応エリア外出張費
     
  • 京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 花壇 I様

    京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 花壇 I様

     
    [ 地 域 ]  京都府 綴喜郡 井出町
    [ 時 期 ]  9月上旬
    [営 巣 場 所]  花壇
    京都府綴喜郡井出町で花壇に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除 京都府綴喜郡井出町で花壇に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約12cm
    [ハ チ の 数]  約20匹
    京都府綴喜郡井出町で花壇に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    花壇に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    9,680円(基本料金)
     
     
  • 京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 1階の外壁 T様

    京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) 1階の外壁 T様

     
    [ 地 域 ]  京都府 綴喜郡 井出町
    [ 時 期 ]  8月上旬
    [営 巣 場 所]  1階の外壁
    京都府綴喜郡井出町で1階の外壁に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約12cm
    [ハ チ の 数]  約60匹
    京都府綴喜郡井出町で1階の外壁に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    1階の外壁に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    9,680円(基本料金)
     
     
  • 京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 屋根裏 H様

    ・営巣場所   二階の屋根裏

    ハチの種類  スズメバチ

    酷暑の中、親切丁寧にハチの巣駆除をして頂き助かりました。

    おかげ様で安心してぐっすり眠れ、家族皆大変喜んでいます。

    綴喜郡  井出町  蜂 ハチ 蜂の巣 駆除 滋賀 京都 大阪 三重 福井 口コミ

     

     
     
  • 京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 物置の天井 G様

    京都府 綴喜郡 井出町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 物置の天井 G様

     
    [ 地 域 ]  京都府 綴喜郡 井出町
    [ 時 期 ]  8月中旬
    [営 巣 場 所]  物置の天井
    京都府綴喜郡井出町で物置の天井に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [ハチの種類]  コガタスズメバチ
    [巣 の 直 径]  約20cm
    [ハ チ の 数]  約50匹
    京都府綴喜郡井出町で物置の天井に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    物置の天井に営巣したコガタスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    18,480円(基本料金)
     
     
  • 京都府 綴喜郡 宇治田原町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) ベランダ天井 H様

    京都府 綴喜郡 宇治田原町 蜂の巣駆除(アシナガバチ) ベランダ天井 H様

     
    [ 地 域 ]  京都府 綴喜郡 宇治田原町
    [ 時 期 ]  7月下旬
    [営 巣 場 所]  ベランダ天井
    京都府綴喜郡宇治田原町でベランダ天井に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約10cm
    [ハ チ の 数]  約15匹
    京都府綴喜郡宇治田原町でベランダ天井に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    ベランダ天井に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約40分
     
    9,680円(基本料金)
     
     
  • 京都府 綴喜郡 宇治田原町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木 T様

    京都府 綴喜郡 宇治田原町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木 T様

     
    [ 地 域 ]  京都府 綴喜郡 宇治田原町
    [ 時 期 ]  8月上旬
    [営 巣 場 所]  庭木
    京都府綴喜郡宇治田原町で庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除 京都府綴喜郡宇治田原町で庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  コガタスズメバチ
    [巣 の 直 径]  約20cm
    [ハ チ の 数]  約40匹
    京都府綴喜郡宇治田原町で庭木に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    庭木に営巣したコガタスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    18,480円(基本料金)
     
     
  • 京都府 綴喜郡 宇治田原町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木(ツバキ) K様

    京都府 綴喜郡 宇治田原町 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木(ツバキ) K様

     
    [ 地 域 ]  京都府 綴喜郡 宇治田原町
    [ 時 期 ]  10月中旬
    [営 巣 場 所]  庭木(ツバキ)
    京都府綴喜郡宇治田原町で庭木(ツバキ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除 京都府綴喜郡宇治田原町で庭木(ツバキ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  コガタスズメバチ
    [巣 の 直 径]  約30cm
    [ハ チ の 数]  約60匹
    京都府綴喜郡宇治田原町で庭木(ツバキ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    庭木(ツバキ)に営巣したコガタスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    18,480円(基本料金)
     
     
  • 京都府 舞鶴市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 1階の天井裏 K様

    京都府 舞鶴市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 1階の天井裏 K様

     
    [ 地 域 ]  京都府 舞鶴市
    [ 時 期 ]  8月上旬
    [営 巣 場 所]  1階の天井裏
    京都府舞鶴市で天井裏に営巣したキイロスズメバチの蜂の巣駆除 京都府舞鶴市で天井裏に営巣したキイロスズメバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  キイロスズメバチ
    [巣 の 直 径]  不明
    [ハ チ の 数]  約250匹
    京都府舞鶴市で天井裏に営巣したキイロスズメバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    1階の天井裏(外壁、軒桁と垂木との隙間から侵入)に営巣したキイロスズメバチの駆除
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約120分
     
    18,800円(基本料金)+6,500円(天井裏・高所)+エリア外出張料
     
  • 京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) アパートのベランダ N様

    京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) アパートのベランダ N様

     
    [ 地 域 ]  京都府 長岡京市
    [ 時 期 ]  7月下旬
    [営 巣 場 所]  アパートのベランダ
    京都府長岡京市でアパートのベランダに営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約7cm
    [ハ チ の 数]  約20匹
    京都府長岡京市でアパートのベランダに営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    アパートのベランダに営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約30分
     
    9,000円(基本料金)
     
     
  • 京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) エアコン室外機の裏 M様

    京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(アシナガバチ) エアコン室外機の裏 M様

     
    [ 地 域 ]  京都府 長岡京市
    [ 時 期 ]  7月中旬
    [営 巣 場 所]  エアコン室外機の裏
    京都府長岡京市でエアコン室外機の裏に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除 京都府長岡京市でエアコン室外機の裏に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約5cm
    [ハ チ の 数]  約10匹
    京都府長岡京市でエアコン室外機の裏に営巣したアシナガバチの蜂の巣駆除  
    [作 業 内 容]
    エアコン室外機の裏に営巣したアシナガバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    9,800円(基本料金)
     
     
  • 京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭の大木 B様

    ・営巣場所   庭の大木

    ハチの種類  スズメバチ

    もしかしてハチの巣かな?・・・と思いつつ高くて届かないし・・・と、そのまま放置していました。

    数日後、子供がハチに刺されそうになりあわててハチ駆除ドットコムにお願いしました。

    もっと早くにお願いすれば良かったです。

    蜂 ハチ 蜂の巣 駆除 滋賀 京都 大阪 三重 福井 口コミ

     

     
     
  • 京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木(キンモクセイ) T様

    京都府 長岡京市 蜂の巣駆除(スズメバチ) 庭木(キンモクセイ) T様

     
    [ 地 域 ]  京都府 長岡京市
    [ 時 期 ]  10月中旬
    [営 巣 場 所]  庭木(キンモクセイ)
    京都府長岡京市で庭木(キンモクセイ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除 京都府長岡京市で庭木(キンモクセイ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除
    [ハチの種類]  アシナガバチ
    [巣 の 直 径]  約35cm
    [ハ チ の 数]  約40匹
    京都府長岡京市で庭木(キンモクセイ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除 京都府長岡京市で庭木(キンモクセイ)に営巣したコガタスズメバチの蜂の巣駆除
    [作 業 内 容]
    庭木(キンモクセイ)に営巣したコガタスズメバチの駆除及び蜂の巣の除去
    戻り蜂の捕獲及び駆除
    営巣箇所周囲への戻り蜂用防虫剤散布
    [作 業 時 間]  約60分
     
    18,480円(基本料金)
     
     
  • 今年のスズメバチ 新型コロナと長梅雨の影響は

    スズメバチに特別警戒を 新型コロナの影響で巣が撤去されず...長梅雨で小型化も

     

     各地で猛暑が本格化し、秋にかけてスズメバチへの注意が必要な季節となる。今年は、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う外出自粛の影響で、街中に人目に付かないまま残った巣が多くあることに加え、長梅雨によって巣が小型化して見つけにくくなっているという。専門家は「思いもよらない場所でハチに刺されないために、正しい対策を身につけてほしい」と注意を呼び掛けている。(奥村圭吾、天田優里)
     

     東京都江戸川区の幼稚園で3日夕、園庭で遊んでいた4歳の男児2人と、40代の男性職員1人がスズメバチに刺された。3人は救急車で病院に搬送されたが、幸い軽いけがで済んだ。
     警視庁や東京消防庁によると、園庭にある木に15センチほどの巣があり、それに気付いた園児が「虫がいる」と木を揺らしたところ、ハチが攻撃してきたという。園は、巣の存在に気付いていなかったとみられ、巣は救急隊員が撤去した。
     

     玉川大(東京都町田市)の小野正人教授(応用昆虫学)によると、都会で生息数が増えているキイロスズメバチなどは、春から巣を作り始め、秋に最も大きくなる。通常、でき始めの巣を発見した人や連絡を受けた管理者が人知れず撤去しているが、今年は外出する人が減った影響で、誰にも気付かれずに残った巣が多いという。
     さらに長梅雨と豪雨が重なり、スズメバチの巣作りが邪魔されたことも危険な要因と指摘する。小野教授は「小型で目につきにくい巣が、公園の茂みなどに隠れている可能性がある」と警鐘を鳴らす。
     ハチの毒針に刺されると、「アナフィラキシーショック」というアレルギー反応を引き起こすことがある。呼吸困難や吐き気などの全身症状が出て、数十分で意識を失ったり、心肺停止したりする危険性がある。
     刺されないための対策として、小野教授は、ハチを刺激する黒い服や香水を避け「ハチと鉢合わせしたら手で追い払わず、ゆっくりと後ずさりして避難してほしい。白っぽい帽子や布で頭や皮膚を隠すのも効果的」とアドバイスする。
    刺された場合は、数十メートル避難し、冷水で洗い、皮膚をつまんで毒素を出すなどの応急処置が必要だ。患部のはれや痛み以外に、めまい、じんましんなどの全身症状が出たら「すぐに救急車を呼ぶか病院を受診してほしい」と呼び掛ける。
     

     厚生労働省の人口動態統計によると、全国でスズメバチなどのハチに刺されたことによる死者は2018年に12人、17年13人、16年19人。

     

    2020年8月7日 東京新聞

  • 今年のスズメバチは例年より凶暴で危険!?

     
    今年のスズメバチはなぜ、攻撃的なのか!
     
    昨年11月ごろに大量発生したスズメバチ。お泊り保育中の児童や車いすの女性が襲われる事件が報じられました。そして、今年は例年より早くスズメバチが大量発生しているとの報道がありました。実際のところはどうなのでしょうか。ハチの生態に詳しい九州大学准教授の上野高敏先生にお話を伺いました。
     
    「今のところ、例年に比べてスズメバチの数が多いとは言われていません。しかし、例年よりも攻撃的になっている可能性があるので、人が襲われる危険性は高いと言えるでしょう」(上野先生)
     
    数は多くないとはいえ、例年より攻撃的と言われると不安になります。なぜ今年のスズメバチは攻撃的なのでしょうか。

    今年の天気が大きく影響

    「今年は冬が寒かったため、春ごろはスズメバチが例年より少ない状態でした。しかし、夏の猛暑によって巣が急成長し、例年よりも大きな巣ができてしまいました。一方、7月の大雨の影響で土中に巣を作るオオスズメバチの巣が水没し、その勢力を弱めました。そのためオオスズメバチを天敵とする都市部に棲むキイロスズメバチが盛んに活動できる環境が整っているのです」(上野先生)
     
    キイロスズメバチの天敵がいなくなったからといって、人に対して攻撃的になるものなのでしょうか。
     
    巣が大きければ攻撃される危険も増す
     
    「キイロスズメバチの攻撃性には、天敵の数より巣の大きさが関係していると考えられます。1つの巣が大きくなると、その中に棲む働きバチの数が多くなります。すると、見張り担当のハチが増えるために人の接近に気づきやすくなります。
     
    さらに、いろいろな役割をもって働いている働きバチですが、組織の規模が大きくなると、いざというときのためのバックアップ要員として巣内にとどまるハチも増えます。すると、仲間からの応援要請にもすぐに反応して駆けつけるようになってしまうのです」(上野先生)
     
    つまり、組織の規模が大きくなったために索敵(さくてき)能力が向上し、かつ戦闘要員が多いということなのですね。これからスズメバチが多くなる季節です。巣を見つけても自力で駆除しようとせず、極力近づかないようにしましょう。

     

    ニュース元
     
     
     
     

お問い合わせフォームはこちら