メニュー

【シラカシ】滋賀県の蜂の巣駆除業者によるハチ危険度まとめ | 蜂の巣駆除はハチ駆除ドットコム 滋賀・京都・大阪・三重 対応

蜂が好む植物

【シラカシ】滋賀県の蜂の巣駆除業者によるハチ危険度まとめ

植物ハチ危険度/滋賀・京都・大阪の蜂の巣駆除専門業者のハチ駆除ドットコム調べ
 
シラカシ(白樫)
シラカシ(白樫)のハチ危険度蜂の巣駆除専門業者調べ  
科名:ブナ科

特徴:常緑中木~高木で高さは20メートル程度まで成長します。
開花時期は4~5月になり、黄色の花を咲かせ、またその年の秋に果実(ドングリ)が実ります。春の新芽がとても美しく、この木の最大の魅力とも言われています。葉は楕円形に近く光沢があって硬いです。
防水や防風のための高垣として植えられ、神社などでもよく植えられています。
また放置して育てると20メートルほどに成長しますが、主幹の先を庭木に合った高さで切ると、そこで上への成長が止まりますので、ご家庭の目隠しとして植えられている場合もあります。
こちらもクヌギ同様、幹から樹液がしみ出ている事があるので、オオスズメバチが近づいて来やすい木といえます。
また、垣根として植えられている場合は、枝や葉が大変密になりますので、アシナガバチスズメバチの巣が出来やすい環境となり、蜂の巣駆除依頼も多い木となります。
いずれにしても、剪定される際は、茂みの中に蜂の巣が作られていないかをまず確認するようにしてください。
 
蜂遭遇率:やや高い
蜂の種類:ミツバチ アシナガバチ スズメバチ オオスズメバチ
蜂の巣駆除依頼数:やや多い
 

お問い合わせフォームはこちら